当院では皆様に安心して治療を受けて頂くために感染症対策を実施しております。
願いは、若く健康であること
鍼灸マッサージ治療により痛みの緩和・代謝の促進・免疫機能向上を図り、不調が病気として現れる前に健康な状態に治す未病治を推し進めています。
①丁寧なヒアリング
当院では根源治療を目指しています。根源治療は、なぜ腰痛が出たのか、なぜ肩がこるのかといった原因を見つけ出して根源的に治療をします。痛みを止めたり症状を改善するだけではなく「病の根源(原因)を治す」治療を行っています。そのために丁寧なヒアリングを重ねて、患者様にも安心して治療を受けていただいています。
②オールハンドの高い技術力
院長は20年の経験を持ち、カイロプラクティス・リラクゼーション・リハビリセンター・接骨院・整形外科・総合病院で研鑽し、たくさんの症例や大勢の患者様に触れてきました。その中で培われた高い技術力を持って、患者様の痛みや各症状に取り組んでいます。
③オーダーメイドの治療
患者様は症状や傷病はもちろん、体質・身体のクセ・性格・生活環境などお一人おひとりで異なります。当院ではお一人ずつの体調や痛み、症状が何故発生しているのか、どうすれば良くなるのかを丁寧に説明し、患者様の理解と納得を大切にしています。それをふまえて治療方法、日常でのアドバイスを行ってまいります。
④蒲田駅から徒歩3分の好立地
蒲田駅西口から徒歩3分、通いやすさ抜群です。駅近なので仕事帰りにも寄りやすいく、定期的に身体のメンテナンスを続けたい方にも便利です。ビルにはエレベーターもあるので車いすやベビーカーの対応も可能です。
⑤難病にも対応できる豊富な経験
ドクターから紹介を受けた患者様には、パーキンソン病やALSなど難しい病気の方もいらっしゃいます。慢性的なものだから仕方がないとあきらめてしまわず、少しでも症状の改善ができればと真摯に取り組んでいます。
長時間のデスクワークなどからくる首や肩のコリ。頻繁にスマートフォンを使うことからくる眼精疲労や頭痛。介護や重労働の疲労からくる腰痛。身体のくせからくる猫背やO脚などの悪い姿勢。このような日常生活の疲労や身体の使い方による痛みから、ぎっくり腰や寝違えなど急性な症状にも対応しています。
当院では難病にも対応しています。特にパーキンソン病への取組みには経験、実績ともにあります。鍼・灸・マッサージ治療によって、パーキンソン病からくるさまざまな症状の改善と身体の状態、生活環境などを理解し、運動療法や生活指導も行っています。
パーキンソン病を患っても、お一人お一人が自分らしく生きていくための治療をしています。
国家資格者である按摩マッサージ指圧師は行うのは、気持ち良いだけの慰安ではなく、身体の治療をする医療マッサージです。「こんな症状もマッサージで治るんだ?!」と驚く患者さんがいます。肩、首、腰など緊張やゆがみを整えながら、全身の不調を改善していきます。
冷えは病の元凶です。温熱刺激を入れることによって血行を良くし症状の改善をしていきます。冷えの改善は体質の改善にもつながります。お灸は市販されていますので、ツボを覚えてご自宅でケアすることもご指導できます。
院長 大山 彦喜(おおやま げんき)
東京医療専門学校本科卒
東京医療専門学校教員養成科卒
はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師
鍼灸院・接骨院・総合病院・リハビリセンター・リラクゼーション等で研鑽し、さらに開業して10年、たくさんの症例、大勢の患者様を治療してきました。
最新の治療や学説を取入れ、東洋医学の発想から西洋医学的な知識への転換を利用し、病気や痛みが何故発生し、どうしたら改善されるかに徹底的に取り組んでいます。
10年以上、多くの難病患者にも取り組み、特にパーキンソン病患者の専門治療をしています。病気を抱えていても、その人がその人らしく元気に生きられるよう尽力しています。
お一人おひとりそれぞれの症状に対し、コミュニケーションを大事に丁寧に話を聞き、原因を探し、症状を改善する。そして、更に再発しない様にする予防治療に取組んでいます。
見えている症状だけでなく、根源治療から未病治へと繋がる治療を心がけています。
お電話でのお問合せは営業日10:00~20:00となっております。また、往診中はすぐに電話に出られない場合がございます。かけた状態でお待ち頂ければ携帯に転送されますので折返しご連絡差し上げます。LINE・メールでのお問合せ、ご予約は24時間受付ております。
※営業のお電話は固くお断りしております
☎03-5703-1022